last update: 2020-07-31 (金) 22:39:09
ブレイドマスター/スキル
- 更新は誰でもできます、気軽にチャレンジしてみよう! --
- 更新してー --
- ↓有効になってないよ。試しに振っちゃったじゃないか・・・ --
- フランクアタック、アタックスタンス中でも有効になった? --
- 機種依存文字の文字化けが酷い --
- エネミーとか --
- なるほど --
- アタマス3追加 --
- 作るんじゃなかった・・・ --
- 誰か奥義追加してやれよwww --
- 作ってみたぞ。ほんとは誰も作らんなら自分のブレマスが50になってから追加する予定だったんだが…中身書けんし --
- ってなわけで50になったので鬼殺斬の性能埋め完了。使用すると鬼の面になるっぽい --
- コマンドスキル部分、ダッシュアタックが抜けてます --
- ええと、修正の方法分からないんですけど代わりにブレイクキャンセルのところに先行スキルのバッシュLv.5と書いてもらえますか?>< --
- アタックスタンスにするとダメ落ちてるように見えるのは気のせい? --
- 情報の充実やブレイドマスターでのスキルの使用感を簡単に書けるように各スキルぶにコメント欄を追加しました。今後ページ容量などに問題が出てきた際はページコメント化を考えてみます --
- このページは文字量が多く見づらく感じています、スキル一覧をブレイドマスターだけのものに整理しようかと思っていますがどうでしょうか? --
- ブレイドマスターにとって有用であるかどうかを判断するためにも私はファイターのスキルも必要だと思います --
- ブレマスのスキルだけで戦うわけじゃないからなぁ。確認のためファイターのページに飛ぶのはめんどくさいです俺は。 --
- わかりました、削除はやめてエレのページのように各スキルにコメント欄を追加して情報の充実を図りたいと思います --
- 同じスキルに対する情報があちこち分散するのもどうかと思う。他職は分割してるところも多いし --
- 同じスキルであっても職によって有用かどうかは変わってくると思います。このページではブレマスにとってどうかを書けば良いのでは? --
- で、あるならば、習得性の有無によらず、すべてのファイターのスキルを含むべきでは --
- お手軽コンボ 通常攻撃→バッシュ?〜?→ラピッド?〜?追加バッシュ?→アッパースウィング?止め→下降攻撃→アサルト→最速シャイニング 全攻撃中Wキーで前進しながらだと入る。重い相手にはそれぞれのバッシュ?のときにバウンドさせきってからだと入りやすい。 --
- 2 --
- ミス送信。 スウィングII止めってIIをキャンセルって事?それともそのまま叩きつけまでいくってこと?叩きつけ間で幾場合だと、止めの意味が分からないんだが、どういうことなんだ? --
- ミスってたのに気がついた。アッパーの3Hit目でとめないと下降攻撃でないようです。あと最後のシャイニングは入らないようでした。難易度上がりますけどちゃんと入るのを見つけたんで書き直します。 --
- 通常攻撃(1〜3回止め)→バッシュ?〜?→ラピッド1〜追加バッシュ?→アッパー3Hit度目→下降攻撃→バウンドクラッシュ→通常攻撃1〜2→スラストゲイン→通常攻撃1〜2→クラブストライク(攻撃中壁に向かって方向転換)→敵が跳ね返ってきたのをアサルトスマッシュ→通常攻撃 以下自由 コンボどうのこうのっていうか雑魚相手だと全部入る前に敵が死んでしまうのが一番難しいところです。 --
- ↑だけど質問に答えてない↑また間違えてたわ・・・。アッパーを最後までいれるっていうわけじゃなく、切り上げ2回目、2Hit目のところで止めるってことです。 --
- なるほど。2回目の切り上げでとめる と。じゃぁ下降攻撃っていうのは、その後に出てくる叩き落すヤツではないって事?切り上げ2回目でとめるとそのまま落下しちゃって硬直入る気がするんですが --
- パッシブってのはいわば資格をとるみたいな感じで覚えればいい。資格だからスキルとして使うとかじゃ無く、持っているだけでこうかが --
- 表れるんだよ。基本的に基礎能力をあげるものが多くて、デモンズソウルのレベあげみたいな感じだと思ったらいいよ。 --
- パッシブって書いてますが、習得すると自動的に発動するんですか? --
- 俺もちょっと取った事を後悔している。まぁダウンしたらしたで、踏みつけで浮かして拾ったりと手段はあるが、アリーナでは中々ダウン追い討ちにいく勇気がggg -- ?
- ぶっちゃけ、バッシュ3いらない。キャンセルしないと硬直でかいし、ダウンさせるし・・・ --
- ラピッド123(バッシュ3なし)→ラウンド12→右クリキャンセル→スラスト→スラストゲイン→アサルト→お好きなスキル 結構綺麗に決まる --
- シャイニング→ムーンライト決めるの気持ちいな --
- ラピッドとかチャージアタックとかもそうだけど、上昇率低いようにみえて実は数回攻撃するからそう低いわけでもないんだよ --
- 一覧から詳細へジャンプ追加。ここは習得できるスキル全部のせてるのか --
- フランクそんなに地雷か?一旦距離とるときとか、敵の攻撃中断させながら移動できて結構助かったこともあるんだが。MOB相手だとコンボ繋ぎやすいし -- [[ ]]
- アサは対人だとコンボにつなげるためのスキル 上に切った後前に移動するのを利用してそのままバッシュにつなげられるよ --
- BMにとって完全地雷なのはフランクだけ --
- タキオンほどじゃないけど、ラピッドにも引き寄せ効果あるよね --
- やっと全スキル追加、相変わらず画像添付は何かおかしい。後は頼んだ --
- フランクアタックって、アタックスタンス時には使えませんよね? --
- このコメントの数々、能筋全開だな --
- 画像添付は * に &attachref が入っているとできない --
- ラピッドアタックなどの効果であるXX%の物理ダメージってIIなら2段階目、IIIなら3段階目のみ適用されるのでしょうか?もしそうなら上昇率低すぎるしIとかII系列のスキルがとんでもない地雷になる気がするのですが --
- 普通にそうだと思われ。後半になるほど通常攻撃より微妙になってきていらないスキルになってきたぞ。 --
- 全部の職みたけどブレマス攻撃倍率低いな・・・ 正直上手くなるには操作的にもアサシンより難しいしストイックな職 --
- 手数の多い職はだいたいどのゲームでも攻撃力低いさ --
- zennbu --
- アサはダウン中にあたらないと思いますが・・・ -- [[ ]]
- 対mobなら当たるみたいだな。対人で成功した試しがないから謎のスキルでもある。 --
- アサがダウン中にあたるように見えるのは相手に立ち上がりモーションが入ったからだと思いますが --
- PvEでもPvPでもアサルトスマッシュは使いやすくて高火力な上に高く打ち上げるからかなりの主力スキル。PvEではダウンしていても切り上げて打ち上げる。(一部効かないのもいた気もするが曖昧)上昇率もそこそこいいから常にレベル上げていくこと推奨 --
- 画像が添付できないんだが --
- とりあえずアクションだけ入れてみた。画像、校正は頼んだ --
- もう無理・・・画像添付もできない --
- ・・・スキル少なくない? --
- むしろもっとやってもいいんじゃない? --
- wiki編集したことないんだが、してよかったのかな? --
|