C9(Continent of the Ninth) Wiki
- ウォーデン/スキル
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [
ヘルプ
]
ウォーデン/スキル の編集
b
color
size
attach
br
other
delete
&aname
:定義|説明
#contents
#pcomment
#accordion
#table_edit2
選択範囲行頭に空白
//コメントアウト
//コメント解除
table
RIGHT:
LEFT:
CENTER:
SIZE():
COLOR():
BGCOLOR():
NOWRAP:
*パッシブスキル詳細 [#Passivedetail] //パッシブスキル詳細----ここから----
//-事前参考情報:[[ウォーデン韓国情報]] #contents //↑一覧が目次代わりでよければ#contentsは削っても良い *クラス特性 [#kac2b7ec] &size(20){''ウォーデン/伝承後:アンピトリテ''}; 多彩な氷魔法で相手の動きを拘束し、 強力な範囲魔法や設置魔法で空間を支配する。 ※ウィッチブレイド・エリートウィッチブレイド時代のスキルは引き続き習得することができる。 &br; 敵の足止めや凍結などの効果がある様々な氷魔法を駆使し、中〜長距離を支配する。 召喚や大火力の範囲魔法も備え、多数を相手にした戦闘でも強さを発揮する。 また、武器や移動に凍結効果を付与する魔法や、魔力を底上げするバフも豊富。 &br; *スキル一覧 ※スキル名をクリックすると各詳細へジャンプします。 [#yb16ec48] 2014/7/9定期メンテナンスより下記の通り変更 ▼以下のスキルに対象の水属性防御力を減少させる追加効果が追加されました。 -フリージングソード -氷結の魔女シエリス -ダイブヘルスマッシュ -グレイシャルストライク -アイスドラゴン(伝承スキル) -テンペスト(スキルLv9以上) ※テンペストの追加効果発生はグレイシャルストライク習得時のみ -スカルジェイク ※スカルジェイクの追加効果発生はアイスアーマー習得時のみ ▼以下のスキルが追加されました。 コマンドスキル -アイスアーマー //スキルタイプでスキル一覧、並びは習得Lv順 **アクションスキル [#act] |~アイコン|~スキル名|~習得&br;Lv|~習得/&br;強化SP|~クール&br;タイム&br;(秒)|~PvP&br;クール&br;(秒)|~コマンド|~説明|h |CENTER:40|LEFT:140|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|||c |&attachref(./フリージングソード.png,nolink);|[[フリージングソード>#freezingsword]]|20|10/6|180.0|180.0|-|武器に氷の力を込めて攻撃に水属性の追加ダメージを与え、&br;一定の確率で凍結させる。| |&attachref(./フロストウォール.png,nolink);|[[フロストウォール>#frostwall]]|20|10/6|20.0|22.0|-|正面に氷の壁を召喚し敵の攻撃を防御する。&br;召喚時に敵をバウンド攻撃する。| |&attachref(./テンペスト.png,nolink);|[[テンペスト>#tempest]]|20|0/7|40.0|100.0|発動後にシフトでキャンセル&br;発動中にキャンセルも可能|発動中、自分の周辺にランダムに&br;氷の柱を落として敵を攻撃する。| |&attachref(./フロストブレス.png,nolink);|[[フロストブレス>#frostbreath]]|21|9/6|15.0|24.0|-|前方に凍てついた氷の空気を吐き出して攻撃する。&br;氷の空気はしばしその場に留まりながら敵を持続的に攻撃する。| |&attachref(./フローズンプレッシャー.png,nolink);|[[フローズンプレッシャー>#frozenpressure]]|25|10/6|10.0|12.0|-|指定した位置に、広範囲にわたる水属性の爆発を起こす。| |&attachref(./ナチュラルフォグ.png,nolink);|[[ナチュラルフォグ>#naturalfog]]|30|8/3|15.0|20.0|-|周囲に霧が立ち込め姿を隠す。瞬間的に無敵状態になり、他のアクションを取るとスキルが解除される。| |&attachref(./ミラージュバリア.png,nolink);|[[ミラージュバリアー>#mirrorjubarrior]]|30|12/12|60.0|78.0|-|攻撃のダメージを吸収する。| |&attachref(./フロストステップ.png,nolink);|[[フロストステップ>#froststep]]|33|11/6|20.0|30.0|-|一歩踏み出すたびに凍結エリアが生成され&br;一定時間そのエリアに接触する敵にダメージを与える。また、一定の確率で凍結させる。&br;&color(red){先行スキル:アイスボール(Lv.5)};| |&attachref(./コンバーションマナ.png,nolink);|[[コンバージョンマナ>#conversionmana]]|33|8/5|90.0|99.0|-|敵を攻撃するたびに敵からマナを吸収する。精神を集中させることにより、一時的に知能が上昇する。| |&attachref(./フローズンウィンド.png,nolink);|[[フローズンウィンド>#froznwind]]|35|12/8|12.0|20.0|-|自分の周辺に凍てつく風を巻き上がらせ、周辺の敵を宙に飛ばす攻撃をする。地面に叩きつけるまでスーパーアーマー状態になる。| |&attachref(./ディバインアサルト.png,nolink);|[[ディヴァインアサルト>#devineassurt]]|35|12/8|20.0|25.0|ジャンプ中にE&br;ロック可|高く舞い上がり下にクロスする2回斬り攻撃をする。攻撃中にはセミスーパーアーマー状態になる。| |&attachref(./氷結の魔女 シエリス.png,nolink);|[[氷結の魔女シエリス>#sieris]]|38|12/7|40.0|60.0|-|氷結の美女を召喚して、周辺に次々と&br;氷の柱を召喚した攻撃する。&br;&color(red){先行スキル:フローズンプレッシャー(Lv.1)};| |&attachref(./ブリザード.png,nolink);|[[ブリザード>#brezard]]|40|12/7|20.0|30.0|-|自分の周囲にランダムに氷の矢を落として攻撃する。&br;&color(red){先行スキル:ダイブヘルパン(Lv.10)};| |&attachref(./アイスドラゴン.png,nolink);|[[[伝承スキル]アイスドラゴン>#icedragon]]|50&br;(奥義)|-|100.0|100.0|-|冷たい氷結の力で多数の敵を凍らせたあと、氷結の力を秘めた氷の竜を召喚して一撃を加える。| //1行コピーして下に足す &br; **コマンドスキル [#cmd] |~アイコン|~スキル名|~習得&br;Lv|~習得/&br;強化SP|~クール&br;タイム&br;(秒)|~PvP&br;クール&br;(秒)|~コマンド|~説明|h |CENTER:40|LEFT:120|CENTER:30|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|||c |&attachref(./フロストボム.png,nolink);|[[フロストボム>#frostbomb]]|25|10/6|7.0|14.0|ジャンプ中にシフト+左クリック&br;ロック可|ジャンプ中に強力な冷気を放つ。| |&attachref(./ダイブヘルスマッシュ.png,nolink);|[[ダイブヘルスマッシュ>#divehellsmash]]|28|9/5|-|-|ダイブヘルパン発動中に左クリック&br;ロック可|ダイブヘルパン発動時にフリージグスマッシュを追加する。近接している敵にダメージを与えて一定の確率で凍結させる。&br;&color(red){先行スキル:ダイブヘルパン(Lv.10)};| |&attachref(./ウィッチステップ.png,nolink);|[[ウィッチステップ>#witchstep]]|28|10/-|10.0|14.0|正面ダッシュ中スペースで発動&br;スペースを離すか一定距離移動後に停止する&br;ロック可|正面に向かってダッシュしている途中一瞬姿を消しながら素早く移動する。| ||[[アイスアーマー>#icearmer]]|42|?/-|即時詠唱|-||基本攻撃時50%の確率で2打が発生する。フォースで敵を引き寄せる攻撃パターンが追加される。スカルジェイク周辺の敵の水属性抵抗力が下がる。&br;&color(red){先行スキル:スカルジェイク(Lv.10)};| //1行コピーして下に足す &br; **パッシブスキル [#psv] |~アイコン|~スキル名|~習得&br;Lv|~習得/&br;強化SP|~説明|h |CENTER:40|LEFT:120|CENTER:30|CENTER:40|LEFT:||c |&attachref(./ウィンドブリンガー.png,nolink);|[[ウィンドブリンガー>#windbringer]]|25|8/6|風を率いて移動速度が上昇し、&br;ブレイドカーテンで防御後に後ずさりする距離が短縮する。| |&attachref(./ブラッドアジリティー2.png,nolink);|[[ブラッドアジリティーII>#bloodagi2]]|35|3/3|血の契約で攻撃速度と移動速度が向上する。&br;&color(red){先行スキル:ブラッドアジリティーI(Lv.10)};| |&attachref(./マジックマスタリー2.png,nolink);|[[マジックマスタリーII>#mgcmas2]]|35|5/5|魔法を使用するときのダメージが向上する。&br;&color(red){先行スキル:マジックマスタリーI(Lv.10)};| |&attachref(./グレイシャルストライク.png,nolink);|[[グレイシャルストライク>#gracialstrike]]|45|15/-|テンペストに異界の気配を加えてスキルをもっと強力にする。&br;&color(red){先行スキル:テンペスト(Lv.9)};| |&attachref(./マジックマスタリー3.png,nolink);|[[マジックマスタリーIII>#mgcmas3]]|55|5/|魔法を使用するときのダメージが向上する。&br;&color(red){先行スキル:マジックマスタリーII(Lv.10)};| //1行コピーして下に足す &br; &br; &br; *アクションスキル詳細 [#actiondetail] //1つのスキルの詳細部分----ここから---- **&attachref(./フリージングソード.png,nolink);フリージングソード [#freezingsword] -武器に氷の力を込めて攻撃に水属性の追加ダメージを与え、一定の確率で凍結させる。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用 【スキルストーン消費】1 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv &color(red){PVP持続時間44%}; |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|>|~性能&br;追加効果-打撃時に相手に適用|h |~|~|~|~|~|~|~水属性魔法ダメージ(確率)|~氷結(確率)|~水属性防御力減少(確率)|~持続時間(秒)| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|20|10|56|180.0|180.0|10 (100%)|20 (2%)|5 (100%)|180| |2|25|6|75|~|~|20 (100%)|20 (3%)|10 (100%)|~| |3|30|~|95|~|~|30 (100%)|20 (4%)|15 (100%)|~| |4|35|~|118|~|~|40 (100%)|20 (5%)|20 (100%)|~| |5|40|~|142|~|~|50 (100%)|20 (6%)|25 (100%)|~| |6|45|~|169|~|~|60 (100%)|20 (7%)|30 (100%)|~| |7|50|~|198|~|~|70 (100%)|20 (8%)|35 (100%)|~| |8|55|~|229|~|~|80 (100%)|20 (9%)|40 (100%)|~| |9|60|~|262|~|~|90 (100%)|20 (10%)|45 (100%)|~| |10(Master)|65|~|298|~|~|100 (100%)|20(11%)|50 (100%)|~| -適用されるスキルは以下の通り。 --通常攻撃 --ターニングキック等の直接打撃類及び投げ --ダイブヘルパン --テンペスト --アイスクリスタル --ホライズンジャック --ピアスルー --ディバインアサルト -以下非適応スキル --フロストブレス --フロストボム --他未検証 -スキルレベル×10のダメージが追加される。序盤は良いダメージソースになるが後半は… - 実は意外と良いスキル -- &new{2012-09-17 (月) 10:28:48}; - いいんだが装備が整うにつれ使うのを忘れてしまう。まあ忘れず使ってやれよって話だが -- &new{2012-10-18 (木) 21:46:38}; - PvP持続時間44%がなければ対人で使ってもいいんだが現状はいらんなSPも重いし -- &new{2012-12-11 (火) 05:48:01}; - 物理ウォデの生命線 -- &new{2013-05-17 (金) 19:09:47}; - 2014/7/9アプデにより相手の水属性防御力を下げる効果が1レベルにつき5%。レビンやラナーズを考えるならPVEでも選択肢はありうる(本が十分揃っていれば不要だが) -- &new{2014-07-10 (木) 00:22:36}; - ブリやフロステまで水抵抗下げる効果がつく。第六ではかなり強力。 -- &new{2014-07-13 (日) 03:00:21}; - 水属性スキルが減った(ブリ、ウィンドetc)ので、元々第3、6大陸でしかなかった存在価値が半減。 -- &new{2015-11-01 (日) 11:32:31}; #comment &br; **&attachref(./フロストウォール.png,nolink);フロストウォール [#frostwall] -正面に氷の壁を召喚し敵の攻撃を防御する。召喚時に敵をバウンド攻撃する。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用 //【スキルストーン消費】1 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~魔法ダメージ|~フロストウォールの規模増加|~召喚体の体力|~召喚体の持続時間(秒)| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|20|10|81|20.0|22.0|0%+592|0%|4000|10| |2|24|6|103|~|~|0%+845|5%|4800|~| |3|28|~|126|~|~|0%+1098|10%|5600|~| |4|32|~|151|~|~|0%+1351|15%|6400|~| |5|36|~|178|~|~|0%+1604|20%|7200|~| |6|40|~|207|~|~|0%+1857|25%|8000|~| |7|44|~|238|~|~|0%+2110|30%|8800|~| |8|48|~|271|~|~|0%+2363|35%|9600|~| |9|52|~|307|~|~|0%+2616|40%|10400|~| |10(Master)|56|~|344|~|~|0%+2869|45%|11200|~| -狭い通路等で使用すれば、敵の侵入を防ぐことが可能。 --しかしそれは逆に言えばフロストウォールが消えるまでこちらからも通行が不可能であるということ。 -敵からの遠距離攻撃(貫通を除く)を防ぐことができ、一方こちらからは壁をすり抜けての遠距離攻撃が可能。 -シャーマンスキルのファントムウォールとは違い、実体のある召喚物であるためPTでは攻撃や移動の妨害になりやすい。 - レベル上げると巨大ボスなみの大きさに? -- &new{2011-11-05 (土) 20:30:14}; - エレのメテオやライトニングなどの地面指定のスキルは普通に飛んでくるので油断は禁物 -- &new{2011-11-10 (木) 23:24:29}; - 敵の打撃のリーチが壁の厚みより長いと、普通に届く -- &new{2012-08-15 (水) 22:51:59}; - 相手が突進してきたら使え~!! -- &new{2013-01-05 (土) 12:58:30}; - 見えてもバウンドしてないことが多々あ相手がバウンドしているようにる。あんまり信用しないように -- &new{2013-02-18 (月) 03:59:54}; - お気に入りコンボ:フロストウォール+ディバンアサルトで乗っかる+テンペスト -- &new{2013-03-11 (月) 21:28:02}; - ↑あ た り ま せ ん -- &new{2013-03-22 (金) 20:14:24}; - ↑x2 テンペストじゃなくてブリザード -- &new{2013-09-03 (火) 01:25:07}; - バウンド攻撃は氷の周辺まで判定があるため微妙に攻撃範囲が広い -- &new{2015-11-10 (火) 14:45:35}; #comment &br; **&attachref(./テンペスト.png,nolink);テンペスト [#tempest] -発動中、自分の周辺にランダムに氷の柱を落として敵を攻撃する。PvP時は発動中にスーパーアーマー状態になる。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。発動後シフトキーでスキルがキャンセルされる。発動中にキャンセル可能。 【スキルストーン消費】3 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~水属性ダメージ|~爆発規模の増加|~スキル使用時間(秒)| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|20|0|205|40.0|100.0|150%+200|0%|5.0| |2|23|7|245|~|~|160%+220|5%|5.3| |3|26|~|288|~|~|170%+240|10%|5.6| |4|29|~|335|~|~|180%+260|15%|5.9| |5|32|~|384|~|~|190%+280|20%|6.2| |6|35|~|436|~|~|200%+300|25%|6.5| |7|38|~|491|~|~|210%+320|30%|6.8| |8|41|~|549|~|~|220%+340|35%|7.1| |9|44|~|609|~|~|230%+360|40%|7.4| |10|47|~|673|~|~|240%+380|45%|7.7| |11|50|~|740|~|~|250%+400|50%|8.0| |12|53|~|809|~|~|260%+420|55%|8.3| |13|56|~|882|~|~|270%+440|60%|8.6| |14|59|~|957|~|~|280%+460|65%|8.9| |15|62|~|1036|~|~|290%+480|70%|9.2| |16|65|~|1117|~|~|300%+500|75%|9.5| -Shiftキー以外にも、Q(ダガースタックが溜まっている状態のみ)キーやブレアシルエット、ダッシュでもキャンセル可能。 --コマンドスキルならばどれでもキャンセル可能か。 -45スキル未取得時は1〜2発程度しか当たらないこともしばしば。 -Lvアップで攻撃判定毎のHIT範囲が増加し、アーマー殺しスキルになる。 -PvEでは詠唱開始と同時にスパアマ、発動中は無敵のためほとんど潰されない。 -詠唱開始から構えまでに僅かな吸い込み判定がある。 -効果中に広範囲に無数の氷を飛ばす。説明のダメージは氷1個あたりで大型の敵ほど多くあたってダメージが大きい。 -「爆発規模の増加」=テンペストの直径の増加なので、Lv16以降は集弾率が下がることになる。 Lv14の面積を1とすると、Lv15=1.06、Lv16=1.12、Lv17=1.19 となる。 - PvPのときも手を振り下ろす0.5秒くらいは無敵があります -- &new{2011-12-07 (水) 19:25:49}; - 45パッシブをとるとわかるが、アーマーの無い敵は段々外へ弾かれていきやがて当たらなくなる。これを使う雑魚のまとめ狩りはなるべく狭いところでのほうが効果的か。 -- &new{2011-12-14 (水) 20:43:21}; - ヲデを代表するスキル。狩なら45パッシブも加えると鬼性能。 -- &new{2012-02-14 (火) 17:45:07}; - これがないと始まらない、M振り。 -- &new{2012-05-07 (月) 23:04:22}; - エレの奥義より強いです… -- &new{2012-06-13 (水) 04:28:15}; - 攻撃速度上げると降ってくる氷の数増えるね -- &new{2012-06-17 (日) 15:36:42}; - ずっと無敵でいられるこのスキルとミラージュバリアのおかげでサバイバルの生存力は高い -- &new{2012-09-28 (金) 11:34:06}; - フューリやドーピングで攻撃速度160%まで上げたらマジで嵐になった。 -- &new{2013-02-16 (土) 17:59:31}; - これのために詠唱速度0で攻撃速度あげまくったほうがいい -- &new{2013-03-22 (金) 20:13:26}; - 狩の話をしてるなら 詠唱0はさすがにないわ -- &new{2013-04-05 (金) 23:54:54}; - 攻撃速度上げることで氷の落下速度増加→同じ使用時間でも火力は変わる -- &new{2013-04-06 (土) 00:47:53}; #comment &br; **&attachref(./フロストブレス.png,nolink);フロストブレス [#frostbreath] -前方に凍てついた氷の空気を吐き出して攻撃する。氷の空気はその場に留まりながらゆっくりと前進し持続的に攻撃する。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。 //【スキルストーン消費】3 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~水属性ダメージ|~追加効果-氷結| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(indianred):CENTER:|CENTER:|c |1|21|9|87|15.0|24.0|120%+52|20| |2|24|6|103|~|~|128%+65|~| |3|27|~|120|~|~|136%+78|~| |4|30|~|138|~|~|144%+91|~| |5|33|~|157|~|~|152%+104|~| |6|36|~|178|~|~|160%+117|~| |7|39|~|200|~|~|168%+130|~| |8|42|~|223|~|~|176%+143|~| |9|45|~|246|~|~|184%+156|~| |10|48|~|271|~|~|192%+169|~| |11|51|~|298|~|~|200%+182|~| |12|54|~|325|~|~|208%+195|~| |13|57|~|353|~|~|216%+208|~| |14|60|~|383|~|~|224%+221|~| |15|63|~|414|~|~|232%+234|~| |16|66|~|445|~|~|240%+247|~| -感覚的にはエレメンタリストのボールライトニングに似ている。 --当たり判定が見た目以上に広く、且つ弾速が比較的速めなので当てやすさに優れる。 --ボールライトニングと違い、命中した敵を押し込むので敵を引きずりながらコンボになりやすい。 -水平にしか出すことができない。 -一定距離進むと数秒停滞する。停滞する前に坂や壁に当たると消滅してしまう。 - mobがプレイヤーに群がりだす第3大陸あたりから非常に有用 -- &new{2012-01-20 (金) 02:40:53}; #comment &br; **&attachref(./フローズンプレッシャー.png,nolink);フローズンプレッシャー [#froznpressure] -指定した位置に、広範囲にわたる水属性の爆発を起こす。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。 【スキルストーン消費】1 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~水属性ダメージ|~攻撃位置の周辺に追加ダメージ|~追加効果-氷結|~爆発範囲| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(indianred):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|CENTER:|c |1|25|10|75|10.0|12.0|150%+195 x2|6%+7 x10|20|100%| |2|28|6|87|~|~|170%+234 x2|6%+9 x10|~|105%| |3|31|~|100|~|~|190%+273 x2|7%+11 x10|~|110%| |4|34|~|113|~|~|210%+312 x2|8%+12 x10|~|115%| |5|37|~|127|~|~|230%+351 x2|9%+14 x10|~|120%| |6|40|~|142|~|~|250%+390 x2|10%+15 x10|~|125%| |7|43|~|158|~|~|270%+429 x2|10%+17 x10|~|130%| |8|46|~|175|~|~|290%+468 x2|11%+18 x10|~|135%| |9|49|~|192|~|~|310%+507 x2|12%+20 x10|~|140%| |10|52|~|210|~|~|330%+546 x2|13%+21 x10|~|145%| |11|55|~|229|~|~|350%+585 x2|14%+23 x10|~|150%| |12|58|~|249|~|~|370%+624 x2|14%+25 x10|~|155%| |13|61|~|269|~|~|390%+663 x2|15%+26 x10|~|160%| |14|64|~|290|~|~|410%+702 x2|16%+28 x10|~|165%| |15|67|~|312|~|~|430%+741 x2|17%+29 x10|~|170%| -%%地面指定した瞬間に、その位置に攻撃判定が発生するため3Hitすることがある。%% --11/30に魔方陣ダメージが削除され、アリーナでは発生速度が遅くなるように修正が行われた。 -凍結判定は周辺ダメージにも存在する。 -かなり遠距離からでも攻撃でき、発動も早く威力も高めで優秀。 -高低差が生じる場所では思った位置に落ちてくれない。 - ブレスの追撃としても有効。狩り豚ならM推奨。 -- &new{2012-02-14 (火) 17:42:41}; - 発動は、『詠唱10秒後』とあります。10秒....微妙。 -- &new{2012-07-04 (水) 22:42:03}; - 多分10秒後っていうのは撃てる(ゲージが溜まりきった)状態から10秒経つと勝手に出るって意味 -- &new{2012-07-20 (金) 02:31:28}; #comment &br; **&attachref(./ナチュラルフォグ.png,nolink);ナチュラルフォグ [#naturalfog] -周囲に霧が立ち込め姿を隠す。瞬間的に無敵状態になり、他のアクションを取るとスキルが解除される。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。 【スキルストーン消費】1 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~持続時間(秒)| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(green):CENTER:|CENTER:|c |1|30|8|95|15.0|20.0|2.0| |2|35|3|118|~|~|2.3| |3|40|~|142|~|~|2.6| |4|45|~|169|~|~|2.9| |5|50|~|198|~|~|3.2| |6|55|~|229|~|~|3.5| |7|60|~|262|~|~|3.8| |8|65|~|298|~|~|4.1| -移動や攻撃、ジャンプ等をした瞬間に解除される。 - 1ぐらいとっといたら pvpが楽になる -- [[w]] &new{2012-02-10 (金) 16:21:51}; - デスマッチでMはまじチート -- &new{2012-05-27 (日) 12:46:03}; - ヤバッ!って思った瞬間に回避出来るから、取るべき! ただし、1で十分。 -- &new{2012-07-04 (水) 22:45:17}; #comment &br; **&attachref(./ミラージュバリア.png,nolink);ミラージュバリアー [#mirrorjubarrior] -攻撃のダメージを吸収する。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。 【スキルストーン消費】1 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|>|~追加効果 -マナシールド|~持続時間(秒)| |~|~|~|~|~|~|~吸収量|~吸収回数|~| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|30|12|229|60.0|78.0|100%|1|300| |2|40|~|344|~|~|~|2|~| |3|50|~|481|~|~|~|3|~| |4|60|~|638|~|~|~|4|~| |5|70|~|817|~|~|~|5|~| |6|-|-|1017|~|~|~|6|~| //-スキル詳細が大きく誤っており、正しくは「特定回数のみ、受けたダメージを0にする」が正解。 -ダメージ吸収の効果は以下の通り。 --吸収とあるが、HPが回復したりすることはない。 --ダメージを0には出来ても、仰け反りやダウン等は防ぐことができない。あくまでダメージを0にするのみ。 --同時に複数回のダメージを受けた場合(例 : ダイブヘルパン、ライトニングショットなど)は、1回分のカウントで全て無効化できる。 --DoTも攻撃回数としてカウントされてしまう。 -効果の割にクールタイムが短いので非常に優秀。 -あらゆるダメージを0にするため、サバイバルの罠やアリーナの落下死すら防ぐことが出来る。 --ただし後者については一度無効化しても継続ダメージがあるので結局のところ死ぬ。 - これを掛けておくと魂の峡谷で崖から落ちても死なずに戻されるだけで済む -- &new{2011-11-12 (土) 02:15:02}; - 防具の耐久度はちゃっかり減る -- &new{2011-11-19 (土) 13:25:48}; - 無駄に名前がカッコいい -- &new{2011-11-30 (水) 16:06:34}; - lv1で1回,lv2で2回,lv3で3回攻撃を無効化してくれるすばらしいスキル -- &new{2011-12-24 (土) 08:21:16}; - 吸収回数はスキル1つに1回と考えたほうがいい。例えばジンエレならライトニング+ギガボルトでどんなに複数あたって0ダメログが流れても1回分としてカウントされてしまう -- &new{2012-10-18 (木) 23:20:43}; - Lv1・2の間は狩りにおいて有用性は低い。いくつかのボスはともかくmobの一撃のダメージなんてたかが知れている。maxHPのほうが役に立つ -- [[continent]] &new{2013-03-27 (水) 15:26:10}; #comment &br; **&attachref(./フロストステップ.png,nolink);フロストステップ [#froststep] -一歩踏み出すたびに凍結エリアが生成され、一定時間そのエリアに接触する敵にダメージを与える。また一定の確率で凍結させる。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。 【スキルストーン消費】2 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 【先行スキル】アイスボールLv5 |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~水属性ダメージ|~追加効果-氷結|~持続時間(秒)| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(indianred):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|33|11|189|20.0|30.0|96%+102|20|5| |2|36|6|214|~|~|100%+122|~|5.2| |3|39|~|240|~|~|103%+142|~|5.4| |4|42|~|268|~|~|107%+162|~|5.6| |5|45|~|296|~|~|110%+182|~|5.8| |6|48|~|326|~|~|114%+202|~|6| |7|51|~|358|~|~|118%+222|~|6.2| |8|54|~|390|~|~|121%+242|~|6.4| |9|57|~|425|~|~|125%+262|~|6.6| |10|60|~|460|~|~|128%+282|~|6.8| |11|63|~|497|~|~|132%+302|~|7| |12|66|~|535|~|~|136%+322|~|7.2| |13|69|~|575|~|~|139%+342|~|7.4| #accordion(2015/10/28まで){{ |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~水属性ダメージ|~追加効果-氷結|~持続時間(秒)| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(indianred):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|33|11|189|20.0|30.0|80%+51|20|5| |2|36|6|214|~|~|83%+61|~|5.2| |3|39|~|240|~|~|86%+71|~|5.4| |4|42|~|268|~|~|89%+81|~|5.6| |5|45|~|296|~|~|92%+91|~|5.8| |6|48|~|326|~|~|95%+101|~|6| |7|51|~|358|~|~|98%+111|~|6.2| |8|54|~|390|~|~|101%+121|~|6.4| |9|57|~|425|~|~|104%+131|~|6.6| |10|60|~|460|~|~|107%+141|~|6.8| |11|63|~|497|~|~|110%+151|~|7| |12|66|~|535|~|~|113%+161|~|7.2| }} -効果時間中は移動速度が若干減少する。 -ダメージゾーンに触れても仰け反りやノックバックはないので、被弾に注意したい。 -ダメージゾーン一つ一つのヒット間隔は短めで、且つ重複するので大型Mobに対しては非常に強力。 -凍結エリアは1つ約5秒間持続し発生時と1秒置きにヒットするため1つ辺り6ヒット、最大10歩まで発生するので最大で60ヒット -ガリガリ当たる為フューリーゲージがモリモリ溜まっていくが、その分武器の耐久度の減りも早い。 - 詠唱時間がそこそこ掛かる。凍結エリアの当たり判定が狭い(Lvによる?) -- &new{2012-01-07 (土) 00:07:22}; - PvEではあまり使わない。強いて言うならボス戦でたまに使う程度。PvPにおいても詠唱の長さと地味さから使われることわほとんどない。ただユニークなスキルなので1安定。 -- &new{2012-02-13 (月) 20:36:23}; - ルナヘル・神ヘルで大活躍スキル。伸び率はイマイチだが最大60ヒットらしいので、塵も積もればなんとやらでM振りもあり? -- &new{2012-02-13 (月) 22:36:57}; - ボスのまわりをぐるぐるまわるとごりごり削る。ただアーマーはないのでダウンに注意。 -- &new{2012-02-14 (火) 17:47:55}; - 単体に対してプチ奥義と言えるほど強力なスキル。 -- &new{2012-02-22 (水) 21:55:42}; - 大型MOBにはダイブヘルパンLv1の1HITダメ*60が6秒間内に発生するスキルなので神性能・・・なんだけど言い換えれば大型ボス以外では使えない。そんなスキル -- &new{2012-03-25 (日) 00:56:58}; - 狩り豚はM推奨スキル 大型アーマーボスがいる神ヘルクラスや上位サバでは大活躍 PvPやるなら1でおk -- &new{2012-04-21 (土) 00:01:11}; - 動かない敵に使うと奥義弱い職が泣きわめくダメージがでる。具体的にはモブのサイズにもよるがテンペスト並みのダメージが20秒に一回でる -- &new{2012-08-09 (木) 02:00:24}; - AD連打で多重配置をすればボス戦で非常に高火力。少し慣れは必要 -- &new{2012-09-19 (水) 19:21:33}; - 全弾HITで6600%、持続終了後も暫く残るのでそれに加えてブリザテンペでかなり削れる -- &new{2012-09-28 (金) 11:38:04}; - フューリー状態で使うとキチガイのようなダメージが出る。SA状態なのでダウンもしない。 -- &new{2012-10-11 (木) 22:07:06}; - 五大陸シールドボスソロでフュリステップだけで余裕で勝てる異常な強さ フロステ本装備してたら鬼そのもの -- &new{2012-11-23 (金) 11:01:17}; - 五大陸シールドボスのスタン中にフロステ設置→シールド回復した瞬間に破壊→スタンしてワロタ。 -- &new{2012-11-27 (火) 02:50:42}; - 攻撃されそうになったらニーキックするなりナチュラルフォグ使うなりすれば問題ない。本装備したらかなり強いのでM推奨 -- &new{2013-01-02 (水) 19:57:42}; - ボスのHPをガリガリ削る。mobに対してもないよりまし。 -- [[continent]] &new{2013-03-27 (水) 15:28:03}; - スカラブブリーとか変に硬い雑魚も、ウィンドしてステップが効く -- &new{2013-03-30 (土) 14:49:01}; - スキルレベル11で15歩分発生する。全段ヒットで脅威の13200% -- &new{2013-04-20 (土) 00:36:27}; - Sレベル11、移動速度115で210Hit、フュリして移動速度150で224Hitまで出せました -- &new{2014-01-27 (月) 17:25:09}; - 2015/10/28のアップデートでダメージが上方修正されました。PvPダメージ補正が[100% -> 83%]に変更されました。 - 第6p本がめちゃくちゃ強い。動かない的には滝ダメが出る -- &new{2017-08-12 (土) 22:07:08}; #comment &br; **&attachref(./コンバーションマナ.png,nolink);コンバージョンマナ [#conversionmana] -敵を攻撃するたびに敵からマナを吸収する。精神を集中させることにより、一時的に知能が上昇する。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。 【スキルストーン消費】1 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|>|>|~性能-追加効果|h |~|~|~|~|~|~|~MP回復|~知能増加|~打撃時に自身に適用|~確率|~持続時間(秒)| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|33|8|0|90.0|99.0|▲1|▲20|MP回復Lv1|100%|60| |2|38|5|~|~|~|▲2|▲30|MP回復Lv2|~|63| |3|43|~|~|~|~|▲3|▲40|MP回復Lv3|~|66| |4|48|~|~|~|~|▲4|▲50|MP回復Lv4|~|69| |5|53|~|~|~|~|▲5|▲60|MP回復Lv5|~|72| |6|58|~|~|~|~|▲6|▲70|MP回復Lv6|~|75| |7|63|~|~|~|~|▲7|▲80|MP回復Lv7|~|78| |8|68|~|~|~|~|▲8|▲90|MP回復Lv8|~|81| -説明と違ってMP吸収ではなく、攻撃を当てるたびに少量のMP回復効果が付く。 -素直にMP回復アイテムを使った方が早い。 - 効果時間は60秒+α(LVで変わる?) 効果時間<クールタイムなのでソウルのクールタイム減少の恩恵が大きい -- &new{2012-01-01 (日) 12:10:49}; - 正直とんないでいー、、、 -- [[w]] &new{2012-02-16 (木) 13:21:03}; - 狩り豚は切れ。PvPなら間違いなくM。 -- &new{2012-04-21 (土) 00:17:20}; - vPでもMAXは要らない。常にかけていられるわけでもなく、MPパッシブとっておけばMPが枯れることは殆ど無い -- &new{2012-05-10 (木) 02:56:47}; - 知能上昇の恩恵のためにとるのはありですか? -- [[お]] &new{2013-02-14 (木) 15:52:25}; #comment &br; **&attachref(./フローズンウィンド.png,nolink);フローズンウィンド [#froznwind] -自分の周辺に凍てつく風を巻き上がらせ、周辺の敵を宙に飛ばす攻撃をする。地面に叩きつけるまでスーパーアーマー状態になる。 詠唱時にスーパーアーマー、発動中エネミーアーマー状態。ダンジョンでは吸い込み効果発動 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。 【スキルストーン消費】1 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~魔法ダメージ|~攻撃範囲増加|~追加効果-氷結| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(indianred):CENTER:|c |1|35|12|171|12.0|20.0|167%+103 x3|0%|20| |2|38|8|192|~|~|177%+142 x3|5%|~| |3|41|~|215|~|~|186%+180 x3|10%|~| |4|44|~|238|~|~|196%+219 x3|15%|~| |5|47|~|263|~|~|206%+258 x3|20%|~| |6|50|~|289|~|~|215%+297 x3|25%|~| |7|53|~|316|~|~|225%+335 x3|30%|~| |8|56|~|344|~|~|234%+374 x3|35%|~| |9|59|~|373|~|~|244%+413 x3|40%|~| |10|62|~|403|~|~|253%+451 x3|45%|~| |11|65|~|435|~|~|263%+490 x3|50%|~| |12|68|~|467|~|~|273%+520 x3|55%|~| #accordion(2015/10/28まで){{ |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~水属性ダメージ|~攻撃範囲増加|~追加効果-氷結| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(indianred):CENTER:|c |1|35|12|171|12.0|20.0|120%+234 x3|0%|20| |2|38|8|192|~|~|127%+260 x3|5%|~| |3|41|~|215|~|~|134%+286 x3|10%|~| |4|44|~|238|~|~|141%+312 x3|15%|~| |5|47|~|263|~|~|148%+338 x3|20%|~| |6|50|~|289|~|~|155%+364 x3|25%|~| |7|53|~|316|~|~|162%+390 x3|30%|~| |8|56|~|344|~|~|169%+416 x3|35%|~| |9|59|~|373|~|~|176%+442 x3|40%|~| |10|62|~|403|~|~|183%+468 x3|45%|~| |11|65|~|435|~|~|190%+494 x3|50%|~| }} -2012/04/26 UPDATE八より、以下の内容が適用されました。 --攻撃範囲がキャラクターのやや前方に発生するように変更されました。 --1Lvの攻撃範囲が増加されました。 --1Lv当たりの攻撃範囲増加値が若干減少されました。 -シャーマンのダークエモーションと似たスキル。 --比較するとこちらの方がダメージ発生が遅く、潰されやすい。 -倒れてる敵にも当たる。 - 威力は悪く無く、テンペの撃ち漏らしの追撃等に何かと便利なのだが、Mとるかは残SPとの相談かと。 -- &new{2012-03-25 (日) 01:02:42}; - 第五大陸のレア本を取ると、吸い込み+190%×5ダメージという使い勝手のいいスキルになる -- &new{2013-04-04 (木) 20:58:05}; - 2015/10/28のアップデートで水属性ダメージが魔法ダメージに変更されダメージが上方修正されました。 - 第五大陸のレア本で吸引力増加+2ヒット (Lv11 263%x5 = 1,315%) -- &new{2015-11-01 (日) 00:21:17}; - 第五大陸のP本で吸引力さらに増加+6ヒットで打ち上げ後、追加+4ヒット。 (Lv11 263%x9 + 263%x4 = 3,419%) -- &new{2015-11-01 (日) 00:21:42}; - 第五大陸のP本で、SAのボス(MOB)の場合、打ち上げで10ヒット、追加で5ヒットを確認済み。 -- &new{2015-11-01 (日) 00:41:50}; #comment &br; **&attachref(./ディバインアサルト.png,nolink);ディヴァインアサルト [#devineassurt] -高く舞い上がり下にクロスする2回斬り攻撃をする。攻撃中にはセミスーパーアーマー状態になる。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。またはジャンプ中にE 【スキルストーン消費】1 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~魔法ダメージ|~攻撃範囲増加| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|35|12|206|20.0|25.0|200%+325 x2|0%| |2|38|8|231|~|~|210%+351 x2|5%| |3|41|~|258|~|~|220%+377 x2|10%| |4|44|~|287|~|~|230%+403 x2|15%| |5|47|~|316|~|~|240%+429 x2|20%| |6|50|~|347|~|~|250%+455 x2|25%| |7|53|~|379|~|~|260%+481 x2|30%| |8|56|~|413|~|~|270%+507 x2|35%| |9|59|~|448|~|~|280%+533 x2|40%| |10|62|~|484|~|~|290%+559 x2|45%| |11|65|~|522|~|~|300%+585 x2|50%| -飛び上がり、わずかに前進しながら真下を切りつける。見た目に反して、攻撃範囲が非常に広い --空中にいるときは自由に視点を動かせるので、攻撃方向をある程度制御できる --敵がかなり散らかるのでPTでの使用は注意 -コマンドで出せるが、ショートカットにも入れておくとコンボや緊急回避に便利。 -数少ない無属性魔法なのでLv1だけでも取っておきたい。 -終了後も地面に着地するまではセミスーパーアーマー状態が持続している。 - 通常ジャンプでは登れない場所でもディヴァインアサルを使用すると登れる。ルナヘルボスの回廊奥で有効b -- &new{2012-01-21 (土) 01:42:32}; - PVP、狩りともに第一線で使えるスキル。Mにするとかなりの範囲になるのでM推奨。神ヘル装備でさらにslv+2 -- &new{2012-06-05 (火) 20:59:10}; #comment &br; **&attachref(./氷結の魔女 シエリス.png,nolink);氷結の魔女シエリス [#sieris] -氷結の美女を召喚して、周辺に次々と氷の柱を召喚して攻撃する。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。 【スキルストーン消費】2 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 【先行スキル】フローズンプレッシャーLv1 |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~魔法ダメージ|~召喚獣の体力|~召喚獣の持続時間(秒)| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|38|12|319|40.0|60.0|125%+101|6000|20| |2|41|7|357|~|~|138%+135|6800|~| |3|44|~|396|~|~|151%+169|7600|~| |4|47|~|438|~|~|164%+203|8400|~| |5|50|~|481|~|~|177%+237|9200|~| |6|53|~|526|~|~|190%+271|10000|~| |7|56|~|573|~|~|203%+305|10800|~| |8|59|~|622|~|~|216%+339|11600|~| |9|62|~|672|~|~|229%+373|12400|~| |10|65|~|725|~|~|242%+407|13200|~| -移動してくれない。 -自分の周囲にいるモンスターにフローズンプレッシャーのような攻撃を仕掛ける。 -攻撃間隔は比較的短めだが、召喚物の特性として属性強化及び勢力ダメージが適用されないことからダメージソースとして見ることは難しい。 -ターゲットを認識するまではシエリスは無敵状態である。 - 持続時間短すぎ。 -- &new{2011-11-17 (木) 11:19:44}; - よく見るとブサイク -- &new{2012-01-22 (日) 16:40:39}; - 白すぎてユーレーみたい -- &new{2012-02-10 (金) 16:23:47}; - この言われようである -- &new{2012-03-08 (木) 13:52:17}; - サバの11Rで赤ネ止めに使える、ヘルでアルベシアに奥義使う時にタゲ取らせれば全段HITも可能 -- &new{2012-03-08 (木) 17:37:58}; - ダメージソースMにしてもはそこまで期待できないし、Lv1でも十分召喚時間内生きてくれるのでLv1でいいと思う。 -- &new{2012-03-25 (日) 01:05:38}; - PvPではMだと非常に堅い -- &new{2012-09-19 (水) 19:22:52}; - 追加効果-シエリス周辺の敵の水属性防御力減少XX% ただし敵の水属性防御力は0以下に下がることはない。持続時間Y秒 -- &new{2015-04-11 (土) 17:37:59}; #comment &br; **&attachref(./ブリザード.png,nolink);ブリザード [#brezard] -自分の周辺にランダムに氷の矢を落として敵を攻撃する。終了モーション中他のアクションまたはコマンドスキルでモーションキャンセル可能。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。 【スキルストーン消費】2 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 【先行スキル】ダイブヘルパンLv10 |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~魔法ダメージ|~追加効果-氷結|~降り注ぐ氷の矢の本数(発)| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|CENTER:COLOR(indianred):|COLOR(green):CENTER:|c |1|40|12|249|20.0|30.0|150%+130|20|50| |2|43|7|277|~|~|160%+143|~|54| |3|46|~|306|~|~|170%+156|~|58| |4|49|~|337|~|~|180%+169|~|62| |5|52|~|369|~|~|190%+182|~|66| |6|55|~|402|~|~|200%+195|~|70| |7|58|~|436|~|~|210%+208|~|74| |8|61|~|472|~|~|220%+221|~|78| |9|64|~|509|~|~|230%+234|~|82| |10|67|~|548|~|~|240%+247|~|86| -自キャラやや前方に攻撃の中心がある円範囲攻撃。発動位置が固定されているアローシャワー。 -仰け反りが非常に小さいため、連続ヒットしても抜けられることが多い。 -テンペストとは違い発動後すぐに動けるが、判定が小さく浮いている敵には当たらない。 - 11/17 修正により浮いている敵にも当たるようになり大型ボスにも有効なスキルとなった -- &new{2011-11-18 (金) 01:32:01}; - 範囲は広いが射程が短く、詠唱が長いため詠唱を上げてないと少々使いづらい面も。40%あたりからかなり化ける -- &new{2012-03-25 (日) 01:08:17}; - M振り当然 -- &new{2012-05-07 (月) 23:03:51}; - 降氷数がきちんと修正され表通りの本数に、発動後の範囲は自キャラよりも後方迄あるが、集中的にHitさせるには魔法陣の中央に敵を入れるようにしないと連続HItしにくい -- &new{2014-04-10 (木) 19:46:18}; - 2015/10/28のアップデートで水属性ダメージが魔法ダメージに変更されました。 #comment &br; **&attachref(./アイスドラゴン.png,nolink); [伝承スキル]アイスドラゴン [#icedragon] - 冷たい氷結の力で多数の敵を凍らせたあと、氷結の力を秘めた氷の竜を召喚して一撃を加える。 -【操作方法】スキルスロットに登録して使用。 【スキルストーン消費】300 -このスキルはフューリーフォーメーション状態でのみ使用可能。 -使用時にフューリーフォーメーションと全ての状態異常が解除されます。 -&color(red){PVP使用不可スキル}; //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~水属性ダメージ| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c |1|50&br;(奥義)|-|5000|100.0|100.0|1HIT:&color(red){125%+1850};&br;2HIT:&color(red){56%+832};&br;3HIT:&color(red){156%+2312};&br;4HIT:&color(red){1250%+18500};&br;追加効果&br;-氷結&color(indianred){400};&br;-状態異常解除&br;持続時間&color(green){15};秒| -連続ヒットするので、総合的なダメージは大きい。 -4Hit目以外の当たり判定がとても狭いため、動きまわるボスにはあまり有効ではない。 - アークダガーが耐久度0になってもブレイドがあれば擦れダメにならない -- &new{2012-02-23 (木) 13:30:31}; - 強いことは強いが、これを打つ前に一通りのスキルを使うことを推奨。 -- &new{2012-04-05 (木) 12:56:42}; - フューリーからのブリザード→テンペスト→これが一番 -- &new{2013-07-25 (木) 09:34:29}; - 水属性防御力減少▼80.0%(確率100%)ただし敵の水属性防御力は0以下に下がることはない -- &new{2015-04-11 (土) 17:39:20}; #comment &br; //**&attachref(,nolink); アクション/コマンドスキル [#Act/Cmdskillname] [#l361c17c] //-//説明を記述 //-【操作方法】//操作方法を記述 ////【スキルストーン消費】 ////【矢消費】 ////【その他消費物があれば】 ////【先行スキル】Lv ////テーブル内の詠唱の項目ははずすかも ////詠唱ゲージの有無(あれば記述) //|~スキル&br;Lv|~習得&br;LV|~必要&br;SP|~消費&br;MP|~クールタイム&br;(秒)|~PvPクール&br;(秒)|~性能|h //|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c //|1||-||||| //|2|||||~|~| //|3|||||~|~| //|4|||||~|~| //|5|||||~|~| ////コメント・解説の記述 //&br; ////1つのスキルの詳細部分---ここまで---コピーして足す //// //// //// ////※※スキル性能によっていは性能を分割する場合もあり ////※※性能2分割型の場合のテーブル例 //|~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|~性能|h //|~|~|~|~|~|~|~性能1|~性能2| //|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c //|1||-|||||| //|2||||~|~||| //|3||||~|~||| //|4||||~|~||| //|5||||~|~||| ////※※性能2分割型のテーブル例ここまで &br; &br; //各詳細の*ごとに改行3つ *コマンドスキル詳細 [#Commanddetail] **&attachref(./フロストボム.png,nolink);フロストボム [#frostbomb] -ジャンプ中に強力な冷気を放つ。 -【操作方法】ジャンプ中にシフト+左クリック。ピアスルー、ホライゾンジャック、ダイブヘルスマッシュ終了動作中にシフト+左クリック //【スキルストーン消費】 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~魔法ダメージ|~追加効果&br;氷結|~爆発範囲増加| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(indianred):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|25|10|75|7.0|14.0|150%+325|20|0%| |2|28|6|87|~|~|158%+364|~|5%| |3|31|~|100|~|~|166%+403|~|10%| |4|34|~|113|~|~|174%+442|~|15%| |5|37|~|127|~|~|182%+481|~|20%| |6|40|~|142|~|~|190%+520|~|25%| |7|43|~|158|~|~|198%+559|~|30%| |8|46|~|175|~|~|206%+598|~|35%| |9|49|~|192|~|~|214%+637|~|40%| |10|52|~|210|~|~|222%+676|~|45%| |11|55|~|229|~|~|230%+715|~|50%| |12|58|~|249|~|~|238%+754|~|55%| |13|61|~|269|~|~|246%+793|~|60%| |14|64|~|290|~|~|254%+832|~|65%| |15|67|~|312|~|~|262%+871|~|70%| //※※性能2分割型のテーブル例ここまで //コメント・解説の記述 -ジャンプ中に移動キー(WASD)を押していると発動しない -発動後、後ろに大きく下がる。前方ジャンプしても反動でかなり下がる。 -対人向きのスキル、狩しかしない人であればまず使わない - pvpで距離とるのに便利 -- [[w]] &new{2012-02-16 (木) 13:22:52}; - 2015/10/28のアップデートで水属性ダメージが魔法ダメージに変更され、他スキルからの連携可能になりました。 #comment &br; **&attachref(./ダイブヘルスマッシュ.png,nolink);ダイブヘルスマッシュ [#divehellsmash] -ダイブヘルパン発動時にフリージグスマッシュを追加する。近接している敵にダメージを与えて一定の確率で凍結させる。 -【操作方法】ダイブヘルパン発動中に左クリック。左クリック維持時2HITまで連動 【スキルストーン消費】1 //【矢消費】 //【その他消費物があれば】 【先行スキル】ダイブヘルパンLv10 |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~1HIT/2HITの魔法ダメージ|~追加効果&br;氷結|~着弾時の魔法ダメージ| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(indianred):CENTER:|COLOR(red):CENTER:|c |1|28|9|52|-|-|150%+195|20|105%+137 x3| |2|31|5|60|~|~|160%+221|40|112%+155 x3| |3|34|~|68|~|~|170%+247|60|119%+173 x3| |4|37|~|76|~|~|180%+273|80|126%+191 x3| |5|40|~|85|~|~|190%+299|100|133%+209 x3| |6|43|~|95|~|~|200%+325|120|140%+228 x3| |7|46|~|105|~|~|210%+351|140|147%+246 x3| |8|49|~|115|~|~|220%+377|160|154%+264 x3| |9|52|~|126|~|~|230%+403|180|161%+282 x3| |10|55|~|137|~|~|240%+429|200|168%+300 x3| |11|58|~|148|~|~|250%+455|220|175%+319 x3| |12|61|~|160|~|~|260%+481|240|182%+337 x3| |13|64|~|173|~|~|270%+507|260|189%+355 x3| |14|67|~|186|~|~|280%+533|280|196%+373 x3| |15|70|~|199|~|~|290%+559|280|203%+391 x3| #accordion(2015/10/28まで){{ |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|>|>|~性能|h |~|~|~|~|~|~|~水属性ダメージ|~追加効果&br;氷結|~追加効果&br;打撃時に相手に適用| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(red):CENTER:|COLOR(indianred):CENTER:|CENTER:|c |1|28|9|52|-|-|150%+195|20|水属性防御力減少&color(indianred){▼20.0%}; 確率&color(green){100%};| |2|31|5|60|~|~|160%+221|40|水属性防御力減少&color(indianred){▼23.0%}; 確率&color(green){100%};| |3|34|~|68|~|~|170%+247|60|水属性防御力減少&color(indianred){▼26.0%}; 確率&color(green){100%};| |4|37|~|76|~|~|180%+273|80|水属性防御力減少&color(indianred){▼29.0%}; 確率&color(green){100%};| |5|40|~|85|~|~|190%+299|100|水属性防御力減少&color(indianred){▼32.0%}; 確率&color(green){100%};| |6|43|~|95|~|~|200%+325|120|水属性防御力減少&color(indianred){▼35.0%}; 確率&color(green){100%};| |7|46|~|105|~|~|210%+351|140|水属性防御力減少&color(indianred){▼38.0%}; 確率&color(green){100%};| |8|49|~|115|~|~|220%+377|160|水属性防御力減少&color(indianred){▼41.0%}; 確率&color(green){100%};| |9|52|~|126|~|~|230%+403|180|水属性防御力減少&color(indianred){▼44.0%}; 確率&color(green){100%};| |10|55|~|137|~|~|240%+429|200|水属性防御力減少&color(indianred){▼47.0%}; 確率&color(green){100%};| |11|58|~|148|~|~|250%+455|220|水属性防御力減少&color(indianred){▼50.0%}; 確率&color(green){100%};| |12|61|~|160|~|~|260%+481|240|水属性防御力減少&color(indianred){▼53.0%}; 確率&color(green){100%};| |13|64|~|173|~|~|270%+507|260|水属性防御力減少&color(indianred){▼56.0%}; 確率&color(green){100%};| |14|67|~|186|~|~|280%+533|280|水属性防御力減少&color(indianred){▼59.0%}; 確率&color(green){100%};| }} //コメント・解説の記述 -射出時の角度によってはダイブヘルパンそのものが当たらなくなる程の大きな吹き飛ばし効果がある。 -2キャラ分程度の射程を持つので、クラウチを炙り出したりする時や距離を離したい時に重宝する。 -対人しない人は上げなくても問題は無い - 逆に対人するなら主力スキル。 -- &new{2012-05-07 (月) 23:05:19}; - 発動中に左クリックとあるがようは押しっぱなしでよい -- &new{2012-05-30 (水) 16:13:16}; - これが発動するとヘルパン全弾当たらなくなる不具合がある。 -- &new{2012-09-05 (水) 17:18:31}; - レアSBがあれば狩りでも十分使える。直線状に敵集めてこれやればだいたい蒸発。 -- &new{2013-03-22 (金) 07:57:42}; - スキルブック着用時の発射物のダメージはヘルバン依存。ヘルスマッシュのレベルを上げることで発射物の減少を抑える事が可能 LV10で減少無し -- &new{2013-09-03 (火) 07:25:36}; - SBはヘルスマには変化がなくて、ヘルパンが巨大化するカンジ。 -- &new{2013-10-20 (日) 09:08:45}; - 5陸のPR本でスキルストーン消費2になりました -- &new{2014-08-22 (金) 13:37:19}; - ↑いつの間にかのメンテで表記通り、スキルストーン消費が1 -- &new{2014-12-07 (日) 19:41:41}; - 2015/10/28のアップデートで水属性ダメージが魔法ダメージに変更され、左クリック維持時、2打撃まで可能な攻撃に変更されました。 #comment &br; **&attachref(./ウィッチステップ.png,nolink);ウィッチステップ [#witchstep] - 正面に向かってダッシュしている途中一瞬姿を消しながら素早く移動する。 -【操作方法】正面ダッシュ中スペースを押すと発動。スペースを離すか一定距離の移動後に停止する。 //【スキルストーン消費】 //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|h |~|~|~|~|~|~| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |1(Master)|28|10|52|10.0|14.0| -進む距離や速度は、キャラクターの攻撃速度や移動速度に影響されず、常に一定。 -曲がれないが使い勝手がかなりいいので習得推奨。 -当たるとダメージを食らう、動く障害物を通り抜けるのに使える。 - 姿を現すところをスペースの押し具合で調整できるので便利。 -- [[M]] &new{2011-12-22 (木) 17:15:41}; #comment &br; //各詳細の*ごとに改行3つ **&attachref(,nolink);アイスアーマー[#icearmer] -基本攻撃時50%の確率で2打が発生する。 フォースで敵を引き寄せる攻撃パターンが追加される。 スカルジェイク周辺の敵の水属性防御力が下がる。 -【操作方法】スカルジェイク召喚時使用 【先行スキル】スカルジェイクLv10 |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~消費&br();MP|~クールタイム&br();(秒)|~PvPクール&br();(秒)|追加効果|h |~|~|~|~|~|~|~| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |1(Master)|42|5|0|即時詠唱|使用不可|スカルジェイクLv10基準水属性防御力&color(green){41};%&br;以後1Lv増加する度に水属性防御力&color(green){3};%追加で減少&br;ただし敵の水属性防御力が0以下に下がることはない。&br;PvPには適用されない。| #comment &br; &br; &br; *パッシブスキル詳細 [#Passivedetail] //パッシブスキル詳細----ここから---- **&attachref(./ウィンドブリンガー.png,nolink);ウィンドブリンガー [#windbringer] -風を率いて移動速度が上昇し、ブレイドカーテンで防御後に後ずさりする距離が短縮する。 -【操作方法】パッシブ //【先行スキル】Lv |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|>|~追加効果|h |~|~|~|~移動速度向上|~ブレイドカーテン防御後のディレイ減少| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|25|8|▲1.0%|0%| |2|30|6|▲2.0%|5%| |3|35|~|▲3.0%|10%| |4|40|~|▲4.0%|15%| |5|45|~|▲5.0%|20%| |6|50|~|▲6.0%|25%| |7|55|~|▲7.0%|30%| |8|60|~|▲8.0%|35%| |9|65|~|▲9.0%|40%| //コメント・解説の記述 -ウィッチブレードのガードの性能の悪さが若干緩和されるが、大して変わらない。 -PvPをするならば習得推奨。 - 移動速度が魅力だが、PvPではパッシブ効果でガードすると逆に投げられる -- &new{2012-09-19 (水) 19:24:43}; - スキル無くなってる? 久々にオンしたら色々と消えてるような気が -- &new{2013-07-02 (火) 08:08:17}; #comment &br; **&attachref(./ブラッドアジリティー2.png,nolink);ブラッドアジリティーII [#bloodagi2] -血の契約で攻撃速度と移動速度が向上する。 -【操作方法】パッシブ 【先行スキル】ブラッドアジリティーI Lv10 |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|>|~性能|h |~|~|~|~攻撃速度向上|~移動速度向上| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(green):CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|35|3|▲0.2%|▲0.2%| |2|37|~|▲0.4%|▲0.4%| |3|39|~|▲0.6%|▲0.6%| |4|41|~|▲0.8%|▲0.8%| |5|43|~|▲1.0%|▲1.0%| |6|45|~|▲1.2%|▲1.2%| |7|47|~|▲1.4%|▲1.4%| |8|49|~|▲1.6%|▲1.6%| |9|51|~|▲1.8%|▲1.8%| |10(Master)|53|~|▲2.0%|▲2.0%| #comment &br; **&attachref(./マジックマスタリー3.png,nolink);マジックマスタリーII [#mgcmas2] -魔法を使用するときのダメージが向上する。 -【操作方法】パッシブ 【先行スキル】マジックマスタリーI Lv10 |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~性能&br;魔法攻撃力増加|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|35|5|▲1.0%+2| |2|37|~|▲2.0%+4| |3|39|~|▲3.0%+6| |4|41|~|▲4.0%+8| |5|43|~|▲5.0%+10| |6|45|~|▲6.0%+12| |7|47|~|▲7.0%+14| |8|49|~|▲8.0%+16| |9|51|~|▲9.0%+18| |10(Master)|53|~|▲10.0%+20| #comment &br; **&attachref(./グレイシャルストライク.png,nolink);グレイシャルストライク [#gracialstrike] -テンペストに異界の気配を加えてスキルをもっと強力にする。 -【操作方法】テンペスト使用 &color(red){PVP使用不可スキル}; 【先行スキル】テンペストLv9 |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~性能|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |1(Master)|45|15|テンペストの攻撃範囲を増加させる。落とす氷の数が増加する。&br();追加効果-テンペスト命中時、一定時間水属性防御力を減少させる&br();水属性防御力減少量はテンペストスキルレベルに比例。&br();ただし、敵の水属性防御力は0以下にさがることはない。| -氷の数が目に見えて増え、魔法陣の外まで届くようになる。 - これを取るだけでテンペストの火力が全然違う狩りなら必須レベル -- &new{2011-11-07 (月) 14:28:40}; - とらない理由はない!! -- [[w]] &new{2012-02-16 (木) 13:23:50}; - グレイシャルとる気がないならテンペを上げなくてもいい、そんなスキル -- &new{2012-03-25 (日) 01:10:57}; - これを取るまでテンペは1止でもいいってレベルくらい強いパッシブである。 -- &new{2012-05-30 (水) 17:02:49}; #comment &br; **&attachref(./マジックマスタリー3.png,nolink);マジックマスタリーIII [#mgcmas3] -魔法を使用するときのダメージが向上する。 -【操作方法】パッシブ 【先行スキル】マジックマスタリーII Lv10 |~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~性能&br;魔法攻撃力増加|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|COLOR(green):CENTER:|c |1|55|5|▲1.0%+2| |2|57|~|▲2.0%+4| |3|59|~|▲3.0%+6| |4|61|~|▲4.0%+8| |5|63|~|▲5.0%+10| |6|65|~|▲6.0%+12| |6|67|~|▲7.0%+14| #comment //**&attachref(,nolink); Psv [#psvskillname] //-//説明を記述 //-【操作方法】パッシブ ////【先行スキル】Lv //|~スキル&br();Lv|~習得&br();LV|~必要&br();SP|~性能|h //|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c //|1||-|| //|2|||| //|3|||| //|4|||| //|5|||| ////コメント・解説の記述 //&br; ////パッシブスキル詳細----ここまで---- &br; &br; &br; //改行3つ *ウィッチブレイド/エリートウィッチブレイド スキル [#o607f71a] -編集は[[ウィッチブレイド/スキル]]へ #accordion(開く){{ #include(ウィッチブレイド/スキル,notitle) }} 1次職の部分を #accordion_option &br; *コメント [#x2cf6cf6] #pcomment(,10,reply,below) br();LV|~必要br();LV|~必要
テキスト整形のルールを表示する