C9(Continent of the Ninth) Wiki
- インプの森
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [
ヘルプ
]
インプの森 の編集
b
color
size
attach
br
other
delete
&aname
:定義|説明
#contents
#pcomment
#accordion
#table_edit2
選択範囲行頭に空白
//コメントアウト
//コメント解除
table
RIGHT:
LEFT:
CENTER:
SIZE():
COLOR():
BGCOLOR():
NOWRAP:
*コメント [#impf9999] #pcomment(,10,reply,below)
#contents **インプの森 [#dungeon_name] &attachref(./インプの森外観.jpg,nolink,50%); ''進入可能レベル'' -ノーマル〜マスター Lv8〜 -ナイトメア Lv52〜 ''適正レベル:Lv8〜13'' '''小さい悪魔のようなインプたちはゴブリンと同じくデルパストには遠い昔から生息している。''' '''森の奥深くにある木に巣を作って生活するインプたちは、いたずらが好きで凶暴なため、たくさんの旅人たちがインプに''' '''襲われて命を落としてきた。''' '''かろうじて生き残った旅人たちの話によると、アルベリヒに持っているものをすべて渡せば生かしてくれるという。''' **ステージ攻略 [#q3a66e12] インプの支配下にある森。 インプ自体は大したことはないが、難易度が上がると目に見えて数が増えるため、囲まれないように注意。 遠距離スキルや範囲攻撃スキルをうまく使うといいだろう。 慣れてきたらわざと敵を集めて一掃も可能だが、低Lvのうちは無理しないほうが無難。 ビジーインプ(小柄な白いインプ)の頭突き突進はスーパーアーマー状態のため、地味に邪魔になる。 見つけたら先に倒すといいかもしれない。 **出現モンスター [#monster] |~名前|~Lv|~種族|~属性|~出現難易度|~ドロップ|~備考|h |LEFT:|CENTER:|LEFT:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c |ハンタースパイダー|8〜11|昆虫型&br;(クモ)|攻/無&br;防/無|全難易度||| |フォレストギリアス|8〜11|野獣型&br;(ギリアス)|攻/無&br;防/無|全難易度||| |ギリアスチェイサー|8〜11|~|攻/無&br;防/無|全難易度||| |&color(orange){ガードギリアス};|8〜11|~|攻/無&br;防/無|全難易度|デルパスト支配者の箱[ゴブリン・インプ占領区]|| |インプワーカー|8〜11|人間型&br;(インプ)|攻/無&br;防/無|全難易度|インプのネックレス&br;砕けた弓柄|| |マッドインプ|8〜11|~|攻/無&br;防/無|全難易度||| |ワイルドインプ|8〜11|~|攻/無&br;防/無|全難易度||| |ビジーインプ|11|~|攻/無&br;防/無|全難易度|ビジーインプの鋼鉄ヘルメット|体当たり攻撃| |怯えるアルベリヒ|8〜11|人間型&br;(アルベリヒ)|攻/無&br;防/無|ハード以降||ガードする| |番人コボルトアーチャー|8〜11|人間型&br;(コボルト)|攻/無&br;防/無|全難易度||弓攻撃&br;低HP| |シークレットゴブリンファイター|8〜11|人間型&br;(ゴブリン)|攻/無&br;防/無|全難易度|武器鉱石[ノーマル]:Lv15&br;防具鉱石[ノーマル]:Lv15|白レアmob| |&color(blue){トム・ティット・トット};|8〜11|人間型&br;(インプ)|攻/無&br;防/無|ハード以降|防具強化パーツの欠片(上質)&br;防具強化パーツの欠片(安物)&br;防具強化パーツ(安物)|&color(blue){青レアmob};| |&color(red){''キャプテンギリアス''};|8〜11|--|攻/?&br;防/?|全難易度||&color(red){BOSS};| //|>|~名前|~Lv|~属性|~出現難易度|~固有ドロップ|~備考|h //|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c //|&attachref(,nolink);|インプワーカー|8〜||全難易度|インプのネックレス&br;砕けた弓柄|| //|&attachref(,nolink);|マッドインプ|8〜||全難易度||| //|&attachref(,nolink);|ワイルドインプ|8〜||全難易度||| //|&attachref(,nolink);|ビジーインプ|11〜||全難易度|ビジーインプの鋼鉄ヘルメット|| //|&attachref(,nolink);|怯えるアルベリヒ|9〜||ハード以降||| //|&attachref(,nolink);|ガードギリアス|8〜||全難易度||| //|&attachref(,nolink);|ギリアスチェイサー|8〜||全難易度||| //|&attachref(,nolink);|フォレストギリアス|8〜||全難易度||| //|&attachref(,nolink);|ハンタースパイダー|8〜||全難易度||| //|&attachref(,nolink);|番人コボルトアーチャー|8〜||全難易度||| //|&attachref(,nolink);|シークレットゴブリンファイター|〜||全難易度||| //|&attachref(./2011_09_02 03_16_41.jpg,nolink);|&color(blue){トム・ティット・トット};|9〜||ハード以降|防具強化パーツの欠片(上質)&br;防具強化パーツの欠片(安物)&br;防具強化パーツ(安物)|&color(blue){青mob};| //|&attachref(,nolink);|&color(red){キャプテンギリアス};|8〜||全難易度||&color(red){BOSS};| **固有オブジェクト [#n7dfecb3] |~画像|~出現難易度|~備考|h |&attachref(,nolink);||| //マップオブジェクトと交換する部分 //**マップオブジェクト [#map_object] //|>|~名前|~出現難易度|~固有ドロップ|~備考|h //|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c //|&attachref(ゴブリンの森/壷.png,nolink,150%);|壷|全難易度||| //|&attachref(ゴブリンの森/樽_0.png,nolink,120%);|樽|全難易度||| //|&attachref(ゴブリンの森/箱.png,nolink,144%);|箱|全難易度||| //|&attachref(ゴブリンの森/穀物_0.png,nolink,132%);|穀物|全難易度||| //|&attachref(ゴブリンの森/木箱.png,nolink);|木箱|全難易度|粗悪な回復ポーション&br;粗悪な魔法のポーション|| //|&attachref(,nolink);|宝箱|ノーマル|&color(blue){大気のサファイアの欠片};&br;&color(blue){魔法の強化ストーン};|| **レア要素の出現場所 [#v84e1fdc] -''&color(blue){トム・ティット・トット};'' &attachref(./2011_09_02 03_16_41.jpg,nolink,60%); |~難易度|~青ネーム|~小箱|その他|h |ノーマル|||| |ハード|||| |エキスパート|スタート地点から進んで左右に小屋がある辺り||| |マスター|||| //新しく加える部分。青mobやもやのかかった小箱の位置について記述 **BOSS キャプテンギリアス [#boss] -''キャプテンギリアス''(全難易度) &attachref(,nolink); 説明・攻略 ギリアスをそのまま大きくしただけのようなボス。とくに変わった攻撃もなく普通。 近接攻撃してくるだけなので苦労はしないだろう。 ダウン時に起床攻撃を使ってくるので注意。 エキスパート以降ではボスエリアの地形がやや複雑なため、小ジャンプで飛び掛って来る攻撃に注意するとよい。 *コメント [#impf9999] #pcomment(,10,reply,below)
テキスト整形のルールを表示する